新入荷再入荷
◈ 石に咲く花 田村一二 大雅堂 昭和18年5版
田村一二
田村一二 大雅堂
石に咲く花
◈
大雅堂 昭和18年5版
田村一二
大雅堂
◈ 石に咲く花
昭和18年5版
昭和18年5版
大雅堂

◈ 石に咲く花 田村一二 大雅堂 昭和18年5版

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 78030.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f48991999529
中古 :f48991999529
メーカー 発売日 2025-07-24 定価 78030.00円
原型 石に咲く花
カテゴリ

本・雑誌・漫画#本

✅ご覧いただきありがとうございます。 祖母より譲り頂きました。 経年によるヤケ、ダメージはあります。 ご理解頂ける方のみ ご検討宜しくお願い致します。 神経質の方はお控え下さい。(^_^*) 著者の捺印があります。 *所有者の印も有。 ✍️ 石に咲く花 田村一二 著 京都 大雅堂 昭和18年8月10日5版 ●田村一二 1909年京都府舞鶴で生まれ。 日本の障害児教育の先駆者であり、 草分け的存在として知られています。 京都師範学校専攻科を卒業後、 京都市滋野小学校の特別学級に迎えられ、 障害者教育に着手しました。 当時の日本には、わずかの特別学級しか 設置されておらず、京都市でさえ、 設置校は9校を数えるだけであり、 知的障害児にたいする教育には 殆んど手がつけられていない状態でした。 当時70万人いるといわれていた知的障害児は、 教育の機会からも、社会からも締め出され、 家の奥深くに、人目をはばかって、 息を潜めるように暮らしていました。 田村さんは、このような知的障害児教育の 萌芽期とも言える時期に、 その教育に関わり、成熟期に至る長い期間、 実践を貫き、開拓に責任を持ち、 常に先頭をきって切り拓いた方です。 明治42年、舞鶴に生まれる。 昭和3年、大阪府立市岡中学校卒業、 昭和8年、京都師範(現・京都教育大学) 図画専攻科卒業、昭和8年~19年、 京都市滋野小学校特別学級担任。 昭和19年~21年、大津石山学園設立、寮長。 昭和21年~36年、 滋賀県立近江学園設立、寮長。 茗荷塾開設。昭和48年、 朝日社会奉仕賞受賞。 昭和50年、茗荷村塾創立。 昭和54年、山田典吾監督により 『茗荷村見聞記』が映画化され、完成。 茗荷会結成、代表。京都新聞社会福祉功労賞。 昭和57年、大萩茗荷村開村。 昭和60年、毎日新聞社会事業団社会福祉顕彰。 平成5年、石井十次記念賞受賞。 平成7年11月8日没。享年86歳。 防水袋に入れて包装紙で厳重に梱包、 発送致します。 #古本 #古書 #文学 #小説 #レア #希少 #田村一二 #アンティーク #ビンテージ #超激レア #激レア #貴重品 #ロマン #戦前 #入手困難 #石に咲く花 #TOSS #特別支援教育 #特別支援 #障害児教育
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##文学・小説
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
愛知県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-07-24 14:31:06

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です